人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「脳からストレスを消す技術」

「脳からストレスを消す技術」有田秀穂著を読みました。
副題は「セロトニンと涙が人生を変える」です。

脳の研究が進んだことで、
ストレスやうつ病などのメカニズムがわかってきました。
人間のストレスには、身体的ストレスと
人間ならではの脳ストレスがあります。

人間の二大脳ストレスは、「依存症」と「逆恨み」だそうです。
一つは、快を求めすぎた結果、
それが得られなくなって生じるストレスで、
これが病的になることを「依存症」といいます。
もう一つは、
自分が相手のためと思ってしていることが、
正当に評価されないことによって生じるストレス。
これが病的に拡大した状態が「逆恨み」です。

脳を理解して、上手に対応することで
ストレスを消すことができます。

人間だけが発達している脳の前頭前野には3つのパーツがあります。
1つは、報酬を前提としていろいろな努力をする「学習脳」。
これにはドーパミン神経が働き、暴走すると「依存症」を引き起こします。
2つ目は、一瞬で情報分析をし、経験をもとに最善を選択する「仕事脳」。
これには、ノルアドレナリン神経です。
これも暴走することがあり、うつ病や神経障害をもたらします。
最後は、脳全体のバランスを整えて、平常心をもたらす「共感脳」。
これには、セロトニン神経です。
セロトニンは、いわばオーケストラの指揮者の役割をして、
前2つの脳が暴走するのを食い止めています。

したがって、セロトニン神経を活性化させれば、
脳の暴走を抑え、ストレスを消し、
マイナス思考を克服することができるのです。

セロトニン神経を活性化させる方法は、
①太陽の光に当たる
②リズム運動をおこなう
③情動の涙を流す
この3つが効果的だそうです。

また、セロトニンを分泌する「共感脳」の特長に、
他人を癒す行為をした場合、
癒された人ばかりでなく、癒した人のセロトニン濃度も
同時に上がることが実証されているそうです。

これは、すごいことです。
他人のために何かをするということは、
実は、自分をもっとも幸せにする方法だったのです。
ですから、幸福感を感じられないと苦しんでいる人たちは、
誰かを幸せにしてあげることで、幸福感を得られるのです。

2500年前にお釈迦様は、
このことを「慈悲」と言う言葉で表現しました。
これこそが、人類が種として生き残るために、
殺しあわないで文明を発展させるために、
脳が用意した「平和装置」なのです。

人間は、すくなくとも2500年間、
同じことで悩み、
同じことで解脱を求めていたのですね。

by KINTOBI61 | 2010-06-20 15:31 | メディア | Comments(0)  

<< モンドセレクション金賞 元気をくれた不死鳥「はやぶさ」 >>